トレンドアフィリエイトのネタ選定・芸能ネタの狙い方とその事例

ブログを始めていくにあたって、

「どんな記事を書けばいいのか?」

「どんなネタを狙えるのか?」

について実際にアクセスが集まった過去の事例をまとめています。

アクセスが集まるタイミングをまとめていますが、前倒しで書いてもOKです。

例えば、福袋のネタであれば、11月~12月くらいから例年需要が高まるので、こちらに書いている日付よりも前倒しで記事にしても良いでしょう。しっかりとチェックして、使えるネタをしっかりと活かしてください。

目次

いつの季節でも確実に使える鉄板ネタ

まず、季節問わず使えるネタはこちら。

・その期のドラマやアニメ

・新作映画

・iPhone、iPad、Mac、Androidなどの新型機種情報

・注目される新商品

・芸能人の結婚やスキャンダルとか

どんなネタ描けばいいのかわからないという人は、上記を参考にして見てください。

上記のネタをマスターして、記事を書くだけでも、ブログで10万、20万という金額なら余裕で稼げます

(マスターすれば、月収100万円も見えてくるネタです。)

続いて、季節ごとのネタの事例をお伝えしていきます。

1月~3月にアクセスが集まるネタ

福袋・初売り・セール

お年玉 相場

お賽銭 金額 意味

バレンタイン

ホワイトデー

卒業式

4月~6月にアクセスが集まるネタ

お花見

入学式

梅雨・台風

ゴールデンウィークの混雑状況

7月~9月にアクセスが集まるネタ

夏祭り

海開き

花火大会

フェス等のイベント

夏のセール

シルバーウィークの混雑状況

10月~12月にアクセスが集まるネタ

ハロウィン

クリスマス

福袋・初売り

紅白歌合戦

ガキ使等の年末番組

まとめ

ちょっと意識すれば、ネタは身の回りに大量にあります。

ぜひ、日頃の生活の中から、「これって行けないかな?」「もしかしたら、このネタ注目されるかも?」っていうのを意識してみてください。

そうすれば、記事ネタで困ることは一切無くなりますよ。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる