初心者の方、ブログで稼ぎたいと思っている方のための内容です。
結果を出すために押さえておくべき、大切な考え方とやるべきことをお伝えします。
・「楽して稼げる」は存在しない
・時間、期間を頑張っても結果が出ないかもしれない
・正しい努力を常に意識する、もっと効率よく進めることはできないか?
・意味のないことはやらない、頑張っただけでやった気にならない
・ブログのノウハウをしっかり学ぶ
・ノウハウを学びながら、手を動かす
・投資を惜しまない(できる範囲で)
・長期的な目線で考えて行動する
では、ブログで稼ぐのに大切な考え方から、順番にお伝えしていきます。
「楽して稼げる」は存在しない
結果を出している人は例外なく、時間を使って努力をしている。
仮に今は外注化して手を動かさなくていい仕組みを作っていて記事を書いてないとしても、仕組みを作るために時間を使っている期間は間違いなく存在しています。
まずは、「稼ぐ力をつける」ステージを越える必要があるので、稼げるようになるまではまずはしっかりと実践して、実力をつけましょう。
実際、僕は今では、ブログに記事を書く時間はほとんどありません。
基本的には外注しているので、新しいブログを立ち上げた時や参考となる記事を書いたりする時以外は、ほとんど記事を書くことはありません。
ただ、それができるのも、当時稼げるようになるまで、時間を使って、努力をしたからです。
最初から楽して稼げるものはあり得ません。まずは、実力をつけるということを意識してやっていきましょう。
本業、仕事と同じように考えてやるべき
仕事をしている人が空き時間で取り組んで結果を出すことはできるのが、ネットビジネスのいいところです。
ただ、毎日1時間、2時間と時間を使ったから確実に結果が出るわけではない。
結果を出すためにはどうすればいいのか?ということを考えて、実践していきましょう。
もちろん、Googleの中のことは私たちにはわかりません。
なので、この記事を書いたらうまくいくとか、こうすれば絶対に稼げる!というものはないでしょう。
ですが、何も考えずに手を動かすのと、考えて実践するのとでは、天と地の差があるんです。
何も考えずに手を動かしても、量をやったら結果は出るときもあるかもしれません。
ただ、考えて実践をした方が、絶対に効率的ですよね?
加えて、それを使って次に活かせないか?他にできることはないか?ということを考えて実践すれば、今後にもつながります。
時間、期間を頑張っても結果が出ないかもしれない
厳しい言い方かもしれませんが、
時間・期間を頑張っても結果が出ないかもしれない
ということを、あらかじめ理解しておいてください。
正しいノウハウに従って、努力をすれば、結果は出ますが、結果が出るまでの時間はその人それぞれです。
結果が出ないかもしれない。でも、諦めずに続ける。
ただ、諦めずに続けることができれば、結果は出ます。
思うように結果が出ずに、「なんでだ?」と思うこともあるでしょう。僕にもその経験はあります。
ただ、諦めずに続けたら結果は出ます。それだけは覚えておきましょう。
正しい努力を常に意識する、もっと効率よく進めることはできないか?
手を動かす、時間を取るのは大事だが、結果が出ないことはいくらやっても結果は出ません。
・なので、手を動かすときは、そのやり方が正しいのかを確認する。
・自分が正しく理解できているのか?ということを確認する。
なんどもコンテンツを読み直して、自分の知識の理解がそれであっているのかを確認したり、自分が書いた記事が上位表示できているのか?必要な情報はきちんと入ってるのか?ということを意識しましょう。
そして、ある程度作業に慣れてきたら、「もっと効率よく進めることはできないのか?」ということを意識しながら、やるべきことをやっていきましょう。
意味のないことはやらない、頑張っただけでやった気にならない
会社の仕事やバイトなら、ある程度、時間をこなせば問題ありません。
ですが、自分でビジネスをやる場合はそうではありません。
時間をとって取り組むのは大事だが、時間を使えばいいわけではないということです。
結果を出すためには何が必要なのか?どんな行動を取るべきなのか?を意識して、必要なことに注力していきましょう。
結果につながることに注力して、結果が出ることに実践していきましょう。
では、続いて、やるべきこと(これからやってほしいこと)についてお伝えします。
ブログのノウハウをしっかり学ぶ
結果を出すためにやるべきことをしっかりと自分の中に落とし込んでください。
僕の知っていることはこのコンテンツでお伝えしています。
ぜひ、何度もなんども確認して、正しく理解できるように進めていってもらえたらと思います。
ノウハウを学びながら、手を動かす
全部理解してから進めるのではなく、「学ぶ→手を動かす→学ぶ→手を動かす」を繰り返して、理解を深めながら、手を動かすようにしましょう。
知識を完璧に理解できたとしても、手を動かさなければ、一切結果は出ません。
完璧にしよう、学ぼうという人に多いのが、
「今コンテンツを読んで勉強しています」
「動画を一通り見終わったら、記事書いてみようと思います」
というものです。
確かに、学ぶのは重要ですし、知識を正しく理解する必要があります。
ただ、マニュアルを100回読むよりも、マニュアルを50回読んで、手を50動かしたほうがいいと僕は思っています。
手を動かしたら、わからないことも出てくるかもしれませんし、うまくいかないこともあるかもしれません。
むしろ、手を動かすことで、「うまくいくかもしれない」という可能性を潰してしまうのが怖いと思っている人もいるかもしれません。
ですが、いうまでもなく、やらなければ、結果は出ません。
なので、学んだらしっかりと手を動かす。手を動かして、詰まったり、わからないことがあったら、また学ぶ、という風に進めていきましょう。
長期的な目線で考えて行動する
ブログで稼ぐのはゴールじゃないではありません。
その先のことを考えて実践をしましょう。
長期的に稼ぐためルートマップは別のコンテンツでも解説をしていますが、あくまでブログで稼ぐのは、長期的に稼いでいくための手段の一つです。
ブログで稼ぐ、外注化をして、安定的に少ない労力で稼ぎ続ける、
情報発信で稼ぐなどなど、「稼ぎ続ける」ということを意識しておいてください。
これまでも、「とりあえずブログで稼げればいい」という人をたくさん見てきました。
そういう人たちは例外なく、とりあえずブログで稼げるようになってから、いなくなってしまいました。
なぜなら、ブログで稼げればいいと思っていたからですよね。
もし、「あなたが単にブログでちょっと稼げればいい」という風に思っているのであれば、それでもいいでしょう。
ですが、長期的に稼ぎ続けたい、ブログで稼いで、将来的には会社を辞めたい、とか考えているのであれば、ブログで稼いだ先にどうしていきたいのか?ということも考えて実践を進めていってください。
そうすることで、あなたが途中で脱落する可能性が一気に減るはずです。
投資を惜しまない(まずはできる範囲で)
ブログを実践する時間、ライターさんに記事を書いてもらう費用、中古ドメインの費用など、時間とお金をしっかりと捻出して実践をしていきましょう。
とはいえ、最初のうちからたくさん投資をできる余裕はないと思っています。
このバランスを取っていきましょう。
最初のうちは、自分の時間を投資して、どんどん記事を書いていくべきです。
そして、ブログで数万稼げるようになって、資金面で余裕が出てきたら、少しずつ記事を書いてもらう。
そして、将来的には、自分で考えたことをどんどんライターさんに書いてもらって、自分では手を動かさなくても、記事がどんどん仕上がってくる状態を作っていきましょう。
お金があれば、自分の時間を使わなくても、どんどんお金を増やすために使うことができます。
もちろん、最初から、たくさんのお金を絶対に払わなければいけないわけでないんですが、投資が重要だということは覚えておいてください。
お金を使うことで時間を短縮する、より大きな結果を得ることができるということは、念頭に置いて置いてください。
時間とお金を適切に投資して、労力を減らして、収益を大きくする、
この意識をして置いてくださいね。
まとめ
今回お伝えしたのは以下の点です。
・「楽して稼げる」は存在しない
・時間、期間を頑張っても結果が出ないかもしれない
・正しい努力を常に意識する、もっと効率よく進めることはできないか?
・意味のないことはやらない、頑張っただけでやった気にならない
・ブログのノウハウをしっかり学ぶ
・ノウハウを学びながら、手を動かす
・投資を惜しまない(できる範囲で)
・長期的な目線で考えて行動する
コメント